管理人の独り言 le monologue

プラネタリウム

親戚の子供たちといっしょに、多摩六都科学館に行ってきました。天文・地理・人体の展示室は参加型で、大人でも面白かったです。中でもプラネタリウムは世界最大級ということなので、これは見なくてはいけません。

久し振りのプラネタリウム、後ろの席がみやすいとの説明に、昔のプラネタリウムしか知らない私は、どの席でも同じじゃないの?と少し不思議な気がしましたが、入ってみてなるほどーと思いました。昔のプラネタリウムは、椅子が大きく倒れて、例えば野原で寝転んで夜空を見る感じ、六都科学館のプラネタリウムは高いビルの屋上で夜空を見渡す感じ、後ろの席のほうが全体を見渡しやすいわけです。

おなじみの夏の夜空のベガ、アルタイル、デネブの3つの星がつくる大三角形や七夕の話(なぜか、プラネタリウムは夏しか行ったことがありません)に加えて、公転の速度が違うので、その日しか見えない木星と土星の位置の話、大きく映し出された木星と土星。あるいは、あたかも客席が動いたかのように大きく回転する大スクリーンなど、ほぉ、やはり進歩しているのねーと感心したりしました。

だけど、プラネタリウム自体も高性能だし、椅子だって今のほうがずっとよくて座りやすいのに、昔のあの寝転んでみれるようなプラネタリウムがなつかしい。過去に戻ってもう一度みてみたいです。


Hoe-ru Hoe-ru

今週の展示は「Hoe‐ru」。武蔵野美術大学、奥津英里子さんとイシカワミズキさんの二人展。油絵、切り絵、版画の展示です。モノトーンの雰囲気でありながら、華やかさもある素敵な展示です。是非お越しください。27日まで。