『ALL LEPIDOPTERA』 〜蝶だとか蛾だとかあーだこーだ展〜
蝶と蛾の仲間を総称するグループを鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)と言います。
「蝶と蛾の違いとは?」、「蝶と蛾の見分け方とは?」みたいな王道の問いがあるかと思いますが、「蝶も蛾も違わず、そもそも見分けるものじゃない」という答えが正解に近いです。
蝶も蛾も美しく、かっこよく、儚く生きる「レピドプテラ」という生き物なのです。
本展示では蝶だとか蛾だとか関係なく、「レピドプテラ」という新しい世界をお楽しみいただけますと幸いです。
*
展示ジャンル: 標本アート
作家: 櫻井亨/昆虫隊長はっさく
YouTube: https://youtube.com/@hassaku_channel
Instagram: https://www.instagram.com/hsk519
*小学生以下のお子様だけの入場はご遠慮ください。
第14回 レッドバンブー展
女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展です。
肩ひじ張らず楽しみながらもお互いに刺激を受けつつ制作に励んでいます。 様々な作品の展示をお楽しみ頂けたら幸いです。
展示者(展示ジャンル):
神谷 栄(水墨・掛け軸)
川端 康子(人形)
高木 由美子(和装リメイク)
中島 裕代(透明水彩画)
皆川 章子(レリーフアート)
谷田部 香織(羊毛人形)
山本 順子(水彩画)
渡辺 真幸(色鉛筆画)
*小学生以下のお子様だけの入場はご遠慮ください。
夜の記憶
夜を学びの時間として過ごす六人の写真学校生たち。昼とは異なる光の中で彼らはカメラを手にし、静かな街や、ふとした瞬間に息づく人の気配を見つめてきた。日常の延長にあるはずの夜は、通学の時間となり、創作の時間となり、そしてそれぞれの心に新たな意味を刻んでいったのだろう。夜はやさしくもあり、孤独でもあり、ときに未知の可能性を孕む。
六人それぞれの“夜”は、異なる言葉で語られ、 それでもひとつの深い呼吸のように響き合う。
展示ジャンル:写真
展示者:
石原駿斗・漆原健人・菊池詩織・田中晴菜・TIAN YUSHI・マイケル瑠久
*小学生以下のお子様だけの入場はご遠慮ください。
未観。
レザークリエイターのFIELD EDGE DESIGNZ.(通称fedz.)の、2025年東京個展。
厳選を重ねた牛ヌメ革をメインマテリアルに裁断から染色、縫い、仕上げ全て手作業で作っている、ハイクオリティの革製品をご覧ください。
12月14日(日)16:00~
Xmasプレゼント抽選会&オークション
作家ホームページ:https://www.fedz.jp
*小学生以下のお子様だけの入場はご遠慮ください。
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
タイトル未定
青龍ノ宴 「ふたりうらしまと永遠の國」 作品展
2025年夏に公演した、青龍ノ宴「ふたりうらしまと永遠の國」の作品展。
登場人物たちが物語を生き抜いた衣裳を日替わりで多数展示。
その他ゲネプロ写真や原画など、もう一度「冥海ニライ」の世界を体感出来る内容となっております。
夏にご観劇くださった方も、この度初めてお逢い出来る方も。
海境駅でお待ちしております。
入場料:500円
展示内容:
衣裳
ゲネプロ写真
宣伝絵原画
舞台セット
武器・小道具
海境お土産コーナー etc




