管理人の独り言 le monologue

消費税がよくわからない

今年の10月から消費税が8%から10%に上がる、ということは日本人なら誰でも知っています。そして、私個人としては、今の日本の財政から考えると、10%になるということは反対ではありません。

問題はそのやり方と使い道です。10%に上がるにあたって、食品は8%とままとか、外食なら10%、デリバリィなら8%とか、その区別がとてもわかりにくいです。それに、中小商店からカードを使って買うとポイントが多くつくとかっていったい何だ?キャッシュレス化と増税対策らしいですが、どうもよくわからない。このへんは私も少し関係あるので、理解しておきたいところなのですが、その中小商店の基準というのもまだ決まってないらしい。ねぇねぇ消費税10%って、あと半年余りで始まる予定なんですよねぇ。 住民税非課税世帯と子供のいる世帯向けのプレミアム商品券とやらも、どうなのかよくわからない。6月以降に生まれた子供は対象にならないとかと、今日の新聞に書いてあったし、何それという感じです。

8%から10%に変えるだけでも、その準備で莫大なお金がかかるのに、こんな複雑だったら、もっと手間とお金がかかります。どんな対策をしたところで、増税後は消費は冷え込むのは避けられないし、大切なのはその後どうするかだと思います。教育や福祉が充実すれば、あるいはよい政策をすれば、国民は納得して、消費も回復するんじゃないでしょうか? それができないなら、いっそこのままでいいじゃん。あるいはマレーシアみたいに消費税なし(昨年マハティールの政権の選挙公約で6%から0%になっています)にしてみたら画期的、なんて思ってしまいます。

just another day just another day

今週の展示は「Just Another Day//Kawahara」日常を描いた日本画の展示です。岩絵の具の箔が美しく、大きめの作品が多いので見ごたえがあります。是非お越しください。19日まで。